刺繍作家のヒトリゴト

刺繍作家。オートクチュール刺繍で製作する刺繍アートの紹介、日々の出来事を綴っています。

「ティファニー ワンダー」へ

「ティファニー ワンダー」技と創造の187年へ。
虎ノ門ヒルズステーションタワー TOKYO NODEで6/23まで開催されています。

ティファニーダイヤモンドを目の前で鑑賞したく、そして自分の中のティファニーをアップデートしたく行ってきました。


世界初公開の180点と日本初公開の約300点が展示されています。

ティファニーの技術から生み出されるダイヤモンドとジェムストーンの煌めきに圧倒され、ストーンを美しく見せるデザイン、ティファニーらしさの魅力を改めて感じとても貴重で素晴らしいエキシビションでした。

10のルームで構成され2のルームの「ティファニーの起源」にて。
壁はジャガード織りになっていてこのエキシビションのために織り上げたものだそうです。

ジャン・シュランバージェ氏デザインのネックレス


こちらは10のルームの展示の中の3のルームの「デザインの偉業」で展示されていた歴代のデザイナーが手掛けたジュエリー。

ジャン・シュランバージェ氏デザインのネックレス2点

ターコイズとトルマリン、ダイヤモンドをプラチナとゴールドにセットしたネックレス


パロマ・ピカソ氏デザインのネックレス(ゴールド、プラチナ、ダイヤモンド、クンツァイト、パール)


こちらは6のルームの「夢の部屋」で、ティファニーのギフトを贈る魔法を表現したショーウィンドウのディスプレイです。
ジュエリーと共に私はこのディスプレイにとっても魅了され長く鑑賞してしまいました。

こちらはティファニーがデザインしたスポーツトロフィーです。

何か忘れかけたものを思い出させてくれる、そして「ジュエリー」、「ジェムストーンの輝き」と「夢」が私の頭と心の中で華やかに舞い、それはそれは素晴らしい時間を過ごしました。


TOKYO NODE 8Fからの眺め。
東京タワーが好き。