刺繍作家のBlog

刺繍作家。オートクチュール刺繍で製作する刺繍アートの紹介、日々の出来事を綴っています。

サロン・ドゥ・ショコラへ

「サロン・ドゥ・ショコラ 2025」(伊勢丹新宿店)のPART1の「躍動するカカオの瞬間」へ行ってきました。大好きなBONNATではタブレットとパレ コフレデギュスタシオンを買ってきました。それとBONNATとセントルザ・ベーカリー(大人気の食パン専門店 銀座)…

来宮神社へ&ランチ

今年の初詣も神田明神です。 お守りを買い、おみくじを引いて甘酒を頂いてきました。そして熱海にある来宮神社にも行き、参拝と樹齢2000年の大楠の「気」をいっぱい浴び、オリジナルブレンドアロマオイル「SOU」(カンファー、ホーウッド、ヒノキ)とバスソ…

Happy New Year!

あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。皆様に幸せの光がたくさん降り注ぐ素敵な一年となりますように。穏やかで平和な一年でありますように。 昨年大晦日はTM NETWORKのライブに行ってきました。 小室さんが生み出す、…

お買い上げいただきありがとうございました

"Petit cochon"をお買い上げいただき誠にありがとうございました!幸せなこぶたさん、お客様のお家でニコニコ笑顔を振り撒いていることでしょう。こぶたが好きなのでまた違うデザインのものを作りたいなと思っています。 こちらは今作っている作品です。 ま…

Merry Christmas

Merry Christmas! 温かな素敵なクリスマスをお過ごしください。 今年も母と3人でディナー、明日はお気に入りのお店でお食事をする予定です。 IKEAのモミの木のクリスマスツリーです。 オーナメントはアスティエ・ド・ヴィラット、ナタリー・レテなどなど。…

リブルームキャンドルワークショップへ

先日、友人のお誘いでリブルームキャンドルワークショップへ行ってきました。教えてくださった方は茅ヶ崎在住の日本サスティナブルフラワー協会の安永さんです。「ロスフラワーキャンドルプロジェクト」を広め、お花屋さんで売れ残ってしまった切花、結婚式…

candle.vidaの展示販売へ

九段下(千代田区)にあるgottaさんでcandle.vidaの展示販売(12月13,14,15日)が行われています。昨日行ってきました。ベージュピンク?色のカーテンの向こうはcandle.vidaの世界。 たくさんのバラのキャンドルがお出迎え。 色鮮やかなバラの中でノスタルジ…

WABARAのPOP UPへ

表参道にある「シンシアガーデン」さんにてRose Farm KEIJIさんのWABARAのPOP UP(12/15まで)を開催しています。1階のSHOPではスキンケア、ローズティーなどを販売、トリートメントエリアでは"WABARAオーダーメイド60min(リフレクソロジー、ヘッド&ショル…

丸の内のイルミネーション

今年の丸ビル(丸の内ビルディング)は「MARUNOUCHI BRIGHT HOLIDAY 2024 ~LET’S PLAY in MARUNOUCHI with SUPER MARIO~」スーパーマリオとコラボの「スーパーマリオ パワーアップイルミネーション」です。マリオが動くわけではないのですが、楽しい気持ち…

KURKKU FIELDS 朝食とアート

朝食は「ダイニング」で和食と洋食が選べるようになっていました。 前回はお弁当をtakkaというチェックインした建物で受け取ることになっていましたので変わったようです。朝のKURKKU FIELDSはひんやりした澄んだ空気、目覚め始めた植物たちの朝の匂い、動物…

KURKKU FIELDS ランチとディナー

KURKKU FIELDSではランチ、ディナー、朝食をいただきました。ランチは「ダイニング」でピッツァランチをしました。 食材は地のもの、ファームのお野菜です。さつまいもとブラウンスイスのモッツァレラチーズ、ウリ坊のベーコンとズッキーニと水牛リコッタチ…

KURKKU FIELDS Part 2

今回は施設内のアート、クリエイティブパークをたくさん見て回りました。こちらは宿泊施設の一つTINY HOUSE VILLAGE(タイニーハウス)です。 キャンプ、グランピングがお好きな方に。 子供たちが喜びそうですね。一つ一つ形が違うトレーラー型です。オーガ…

KURKKU FIELDSへ Part 1

先日KURKKU FIELDS(千葉県木更津市)へ泊まりで行ってきました。 農業と食とアートを軸とした複合施設で循環型のオーガニックファーム&パークです。 総合プロデューサーは小林 武史氏。 東京ドーム6個分の広さだそうです。昨年6月に訪れた時のブログはこち…

ノイバラのクリスマスツリーワークショップヘ

先日ドライフラワー作家deuxR渡部裕美さんのノイバラのクリスマスツリーワークショップに行ってきました。 場所は二子玉川にある「リネンバード」さんです。ブリキのスタンドが付いているノイバラの赤が素敵な可愛らしいツリーです。リネンバード二子玉川さ…

Oo バンドルダイのワークショップ へ

TODAY'S SPECIAL 恵比寿店(恵比寿ガーデンプレイス)の「Oo バンドルダイのワークショップ 」に行ってきました。 「バンドルダイ」は花や葉を直接布においてぐるぐると巻き、その状態で蒸して色を移す染色方法だそうです。色遊びが好きなことと、この染色に…

新作です 〜コサージュブローチ〜

新作3点をWeb shopに追加しました。 ぜひご覧下さいませ。 ⚫︎ BASE⚫︎ minne⚫︎ Pinkoi

お買い上げいただきありがとうございます

ZINE"Les femmes N° 2をお買い上げ下さりありがとうございました (お礼をお伝えするのが遅くなりまして申し訳ありません) "Le chat noir"をお買い上げ下さりありがとうございました 私の作品に目を留めていただき感謝の気持ちでいっぱいです。お客様お一人…

コサージュブローチの新作です

新作のコサージュブローチ4点をOnline Storeに掲載しました。 ぜひご覧ください。素材はヴィンテージと現行品のビーズとスパンコール、アンティークの布花(花びら)、アンティークレースやリボン、フェザー、クリスタルなどなど。ツイード生地はMALHIA KENT…

もうひとつ、出展のお知らせ

「みんなのギャラリー」(11月1日〜4日)の出展に引き続き、もうひとつ11月開催の展示会に出展致します。アトリエ・ギャラリー Artisans北鎌倉さんの 「秋の展示会2024」です。 「芽吹く」と「The Secret Garden」を展示販売致します。詳細は以下になります…

出展のお知らせ

公募展「令和6年度 みんなのギャラリー」に今年も出展致します。 昨年の会場は東京芸術劇場でしたが改装ということで今年は豊島区庁舎1Fにある「としまセンタースクエア」になりました。私は"The Secret Garden"1点を出展いたします。 お近くにお越しの際は…

新作です 〜刺繍〜

新作をオンラインストアに掲載いたしました。作品名は"Three little words"I love youという意味です。 ドール風、ガーリーな感じの女の子。 ちょっとワガママで猫系。 そんな彼女がThose three little wordsな気持ちを抱く男性はどんな人でしょう。 額装し…

キャンドルのワークショップへ

シャルロット・ペリアンのキャンドルを作ってきました。 久しぶりのcandle.vidaのワークショップです。ベランダで育てているRose Farm Keijiさんのシャルロット・ペリアン。 キャンドルで作ってみたいと思いました。テーブルに見慣れない型がありました。 花…

Online Storeにアップ致しました〜刺繍〜

大阪のギャラリーセージさんにて開催された「猫とビールと音楽と。」(9月7日〜23日)が無事終了いたしました。 お越しくださった皆様ありがとうございました! これからもビーズ刺繍の作品を展示できるギャラリー、企画、イベントなどありましたら参加した…

KEITA MARUYAMA遊覧会へ

「KEITA MARUYAMA遊覧会」へ先日行ってきました。色鮮やかなテキスタイルと手仕事とデザインにいつも魅了されています。ラフォーレミュージアム原宿(10/6まで)と表参道ヒルズB3Fにあるスペースオー(9/23まで)の2カ所で開催。まずラフォーレミュージアム…

ニューヨーク 4日目 ロケ地巡り

今回のニューヨークは大好きなドラマのロケ地めぐりとブルックリン散策がテーマでした。4日目は日本語ドライバーの車を予約してドラマのロケ地を巡りました。 今回の投稿は写真が多くて長いです(笑)まず「ゴシップガール」(2007年9月から2012年12月)です…

ニューヨーク 3日目 マンハッタンを一望

SUMMIT One Vanderbilt(サミット・ワン・ヴァンダービルト)に行ってきました。 高さ427m、展望台は高さ370mの91階から93階にあり360度マンハッタンを臨めます。時間に厳しいと聞いていたので早めに到着(予約時間より30分前)してしまったのですが「どうぞ…

ニューヨーク 3日目 ブルックリンPart 2

ブルックリンのBushwick Collectiveに行ってみました。鮮やかで迫力あるストリートアートが鑑賞できるギャラリーと言った感じのところです。このエリアのツアーもあるので多くの観光客が訪れていました。 定期的に絵が変わるそうで、アーティストはオーディ…

ニューヨーク 3日目 ブルックリン

ブルックリン巡りをしました。まずはDUMBO(ダンボ)へ。このスポットヘ行きたかったのです。が、悲しいことにアパートメントの修復のためブルーのシートがかかっていました。レンガ造りの建物の間からみるマンハッタンブリッジは圧巻で迫力があります。 右…

ニューヨーク 2日目

ティファニー本店の6階にあるBlue Box CafeでTEA AT TIFFANY’S をいただきました。 BREAKFAST AT TIFFANY'Sと迷いましたが......(笑)予約が取りづらいということでしたが、キャンセルが入ったりするので常にチェックしながら空席通知を登録しておきました…

ニューヨークヘ

20代の頃に行ったきりの3回目のニューヨーク。時を経て当時とは治安や経済状況や世相が変化してどのような雰囲気になっているか、空気感、人の様、街の表情などとても楽しみにしていました。不法移民が多いであろうと予想していましたが、私が宿泊したダウン…