food
「サロン・ドゥ・ショコラ 2025」(伊勢丹新宿店)のPART1の「躍動するカカオの瞬間」へ行ってきました。大好きなBONNATではタブレットとパレ コフレデギュスタシオンを買ってきました。それとBONNATとセントルザ・ベーカリー(大人気の食パン専門店 銀座)…
朝食は「ダイニング」で和食と洋食が選べるようになっていました。 前回はお弁当をtakkaというチェックインした建物で受け取ることになっていましたので変わったようです。朝のKURKKU FIELDSはひんやりした澄んだ空気、目覚め始めた植物たちの朝の匂い、動物…
KURKKU FIELDSではランチ、ディナー、朝食をいただきました。ランチは「ダイニング」でピッツァランチをしました。 食材は地のもの、ファームのお野菜です。さつまいもとブラウンスイスのモッツァレラチーズ、ウリ坊のベーコンとズッキーニと水牛リコッタチ…
ブルックリン巡りをしました。まずはDUMBO(ダンボ)へ。このスポットヘ行きたかったのです。が、悲しいことにアパートメントの修復のためブルーのシートがかかっていました。レンガ造りの建物の間からみるマンハッタンブリッジは圧巻で迫力があります。 右…
先日、麻布台ヒルズへ。二度目の訪問でこの日は快晴でした。 麻布台ヒルズマーケットでお買い物、友人のための退院祝い&ビーズのお礼のお品を購入(GIN NO MORI)、中央広場を散策、「Balcony BY 6th」でランチです。ちょっと控えめな東京タワー こちらは中…
鎌倉花火大会(17日)に行ったのですが(前回投稿)、帰りの混雑のことを考えて日帰りではなく1泊してきました。宿泊先は「鎌倉青山」でシンプル&ミニマムなホテルです。鎌倉駅西口から徒歩4分ほどのところにあります。1階は「Café518」があります。 朝食は…
先週末、友人たちと麻布台ヒルズ 森JPタワー33階にある「Dining33」でランチをしました。 三國シェフがプロデュースするビストロで、フレンチに日本の食材、エッセンスを加えたお料理がいただけるお店です。眺めが素晴らしいと知ってはいたのですが想像を超…
最近出会ったおいしいもの。松竹圓のヴィーガン&グルテンフリーのプレミアム有機チョコサンド。 近所のお店で出会いました。有機ココナッツオイル、有機豆乳、有機チョコ、甜菜糖、米粉(秋田)他、厳選素材で作られたチョコサンドです。 チョコをサンドし…
昨日は夫の仕事のアテンドも兼ねてKアリーナの"TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days YONMARU"へ。5/18、5/19と2日間なのですぐお隣にあるヒルトン横浜で1泊することにしました。昨年宿泊した時と同じ側のお部屋にしていただき、真下にはKアリーナ、ミ…
旅行へ行く時Google mapでお店を探すのが大好きで、行ってみたいお店を発見したら予約をして伺います。 今回は小布施で探していたら「Adamas」さんに出会いました。ということで2日目のランチはモダンイノベーティブフレンチの「Adamas」さんです。フレンド…
GW後半、長野県の小布施へ。小布施というと栗、栗のお菓子が真っ先に思い浮かびます。 「桝一客殿」に泊まり小布施を散策したい、栗を食べたい(5月だけど)、美味しいお料理を食べたいと思い1泊2日で行ってきました。「桝一客殿」がある小布施堂エリアに…
昨日桜は咲いているかな?と新宿御苑へ行ってみました。桜開花時期の平日はふらっと行くことができますが、週末は日時予約が必要なようです。ソメイヨシノの満開はまだもうちょっと先?まもなく?ですが、場所によっては咲きそろっていたり他の種類の桜が満…
先週末、メッツァビレッジに行きました。たまたま西武池袋線沿線に用事があり、その後行ってみよう!ということになり急行で飯能駅へ。快晴で暖かな日だったのでまさにメッツァビレッジ日和。 まさにヒュッゲ(Hygge)。 リフレッシュしたい時、自然に触れた…
先日夫婦二人でお彼岸のお墓参りに行ってきました。 子供の頃からお墓参りをした後は親戚一同集まって品川界隈で中華を食べるのが恒例となっていました。それが今も私の中で習慣化していてお墓参りに行く時はどこかお店を見つけてランチを予約します。 今回…
先日、小田急線の下北沢駅にある「本屋 B&B」で行われたトークイベントに行きがてら、お隣の世田谷代田駅にある「白髭のシュークリーム工房」さんでトトロのシュークリームを買ってきました。最近知ったこちらのお店。 ジブリが大好きな私はこのシュークリー…
先月、今月と表参道にあるグルテンフリーのケーキのお店に行ってきました。こちらは先月買ってきたヴィーガンタルト専⾨店「SO TARTE 表参道」のミックスフルーツのタルトとマスカットのタルトです。 カフェが併設されているのでその場でいただくこともでき…
先日、東京都町田市にあるフレンチでランチをいただきました。鶴川に用があり、その前にランチでもとGoole mapで探していたら素敵なお店を発見。フレンチレストラン「俊宣茶房」です。小田急線の鶴川駅から車で約16分。 細い道をくねくね登っていくと森の中…
連休初日、腰越でランチをして江ノ島を散策しました。 海が見たくなり、また美味しいお蕎麦を食べたくなったのです。この日は暖かく快晴でとても気持ち良い日でした。小田急ロマンスカーで片瀬江ノ島駅到着。 そこから134号線を歩いて腰越にある「鎌倉 松原…
先日、『SABON VEGAN AFTERNOON TEA CAFÉ~Sakura Bloom Collection~』に行ってきました。 場所は中目黒にあるSABON l’Atelier SPAです。 『サクラ・ブルーム コレクション』発売に合わせSHOPの店内に期間限定のカフェが登場。100%プラントベースのベーカ…
久しぶりのブログです。今年も神田明神へ初詣。 家族の健康はもとより、これからの日本の安泰、平穏を強く願ってきました。 私達日本人ひとりひとりがそれらを引き寄せて良い方向に向かっていく様をイメージして。 明るい未来が待っている、そう信じて過ごし…
コンラッド東京のバー&ラウンジ「トゥエンティエイト」で開催中(12/26〜来年2/29まで)の「WABARA&ストロベリーアフタヌーンティー」(WABARAローズティー1杯付き)に友人と行ってきました。WABARAが大好きな私。 コラボと聞いただけで胸が高鳴りました。…
昨日のイブは私の母交えて神奈川県茅ヶ崎市にある「ル・ニコ・ア・オーミナミ」でクリスマスランチをしました。 とっても久しぶりの「ル・ニコ・ア・オーミナミ」。住宅街の中にあるシックでモダンなフレンチレストランです。 敷地には自家菜園、古民家、神…
Otonamiさんのプログラム「川口「大泉工場」登録有形文化財の特別見学ツアー&ヨガへ」(場所:OKS CAMPUS)の大泉住宅和館(登録有形文化財)とヨガのお話です。和館はJUKUBOXという名称が付けられていて「現代版寺子屋プロジェクト」、学びの場として活躍…
鎌倉から横浜へ移動し、今年9月にオープンしたヒルトン横浜に1泊しました。 ヒルトン横浜、お隣には音楽アリーナの「Kアリーナ横浜」があり、この辺り一体をミュージックテラスと呼び、音楽と飲食とエンタメを同時に楽しむというのがコンセプトだそうです。…
昨日鎌倉にある「月と松」でからすみ蕎麦のショートコースをいただきました。 築100年の家屋のお茶室、障子をちょっとずらしてお庭の木々と鳥のさえずりを聞きながらのお昼ごはん。そばつゆで絡めたお蕎麦にからすみが添えられています。 混ぜていただくので…
先週イチョウを見たくて外苑へ行ってきました。 見頃を迎えていて美しく色づいていました。神宮外苑の再開発が話題になっていますが、周囲の木々、景観、自然を大切にして欲しいものです。 知人が反対署名を集める活動をしていまして私も署名致しました。 樹…
先日、北参道にある「シンシア/ Sincère 」さんでディナーをしました。季節感溢れる美しいアミューズからスタート。 色とりどりのフィンガーサイズのお料理がテーブルいっぱいに運ばれてきます。 左はクリーミーなモン・ドール、右は長谷川さんの未利用魚の…
昨日は茅ヶ崎サザン花火大会のため大磯プリンスホテルに宿泊しました。お部屋はオーシャンビューで大磯の海が目の前に広がっています。 海が大好きな私。キラキラ輝く水面は海からの贈り物。 見ているだけで幸せな気持ちに。 窓際のソファに座りながらぼーっ…
今朝、代官山蚤の市(代官山T-SITE)へ行ってきました。 本日、明日10/4と2日間の開催です。晴天でとても気持ち良い日。 会場に10時前に到着したのですが長い長い列ができていてびっくりしました。会場内も時間が経つごとに人も増え、各お店のブースの中に入…
昨日「渋谷フレンチフェスティバル2023」の「ル・マルシェ~ターブル・デ・シェフ」(9/30・10/1)に行ってきました。 場所は渋谷スクランブルスクエアの12階「Scene12」 です。チケット(330円×12枚セット)を買い、会場内でのお料理やドリンクはこのチケッ…